ブランド価値を高めるロゴマークを制作する
ブランディングに関する仕事
モノづくりの街・東京大田区の中小製造業の強力なネットワークは他にはない高精度で複合的な技術と開発力を持っています。 大田ブランド推進協議会は、「大田区の工業集積の強みやモノづくりに対する真摯な職人気質を継承し、未来に挑戦する企業活動」を「大田ブランド」として定義しました。
大田ブランド発信事業は、この大田ブランドの趣旨に賛同する企業が協議会の登録企業となり、広報宣伝するとともに、協議会としても国内外に広くPRし、企業連携の促進や販路開拓を支援する事業です。大田ブランド推進協議会は、一般社団法人大田工業連合会、東京商工会議所大田支部および公益財団法人大田区産業振興協会によって組織されており、大田ブランドに相応しい登録企業の全国的・国際的なPR活動を支援しています。
ONLY OTA QUALITY の O・O・Q
円の重なりは、企業間の相互の連携を表現
Only Ota Quality=大田区ならではの、大田区だけがつくれる品質。この意味を込めて、 頭文字のOOQをモチーフにデザインしました。OOQの円の重なりは、企業間の相互の連携(Linkage)を表現しています。色彩は、 高い品質を表現するOTA Qualityブルーと、モノづくりへの熱い想いを表現するオレンジで構成されています。
シンプルなフォルムは彫刻仕様などにも適する
印刷用にカラー・白黒を用意するのは勿論のこと、訴求物によっては彫刻のようなものもあるはずです。そのような状況にはブルーとオレンジの深さを変えることで対応。単純なフォルムは彫刻にも適しています。